ESGの取り組み
- 社会
北海道胆振東部地震“店頭募金”および“元気です北海道キャンペーン”による義援金を寄付
北海道胆振東部地震が発生した際、店頭で地域災害向け緊急募金箱を設置した他、風評被害で苦しむ観光産業を応援するため「元気です北海道キャンペーン」を実施し、被災3町(厚真町、安平町、むかわ町)に寄付を行いました。
- 社会
給与即日払いサービス「Payme(ペイミー)」を導入
Payme(ペイミー)は給与即日払いサービスで、給与日を待たずに働いた分の給与の7割を上限に引き出すことができます。当社ではPaymeを福利厚生の1つとして導入し、従業員の利便性の向上、安心して働ける労働環境づくりを行っています。
- 社会
2018年9月胆振東部地震の災害物資を札幌市に寄贈
2018年9月6日未明、北海道胆振地方東部を震央として発生した大地震で、札幌市の一部地域でも甚大な被害を受けました。当社では店頭募金とは別に、家屋倒壊により緊急避難を必要とする世帯向けに、日用生活品を中心に現物寄附を行いました。
- 社会
「札幌市ワーク・ライフ・バランスplus企業」に認証
札幌市では「仕事と子育ての両立」を支援するために、ワーク・ライフ・バランスに積極的に取り組む企業を独自の基準で認証しており、サツドラも認証をいただきました。
- 社会
「札幌市LGBTフレンドリー企業」に登録
ダイバーシティが叫ばれる近年、サツドラでも年齢や性別、国籍など関係なく多様な人材が活躍しています。
平成30年3月26日、札幌市からLGBTに関して取組みを推進していることを評価され、星2つの登録をいただきました。
- 社会
特定健診受診率向上を目指して「とくとくキャンペーン@アリオ」に協力
特定健診受診率が全国でも低い北海道。北海道や札幌市などと官民連携し、イベントを通して広報活動に協力しています。
- 社会
平成29年度「パートタイム労働者活躍推進企業表彰」奨励賞(雇用環境・均等局長奨励賞)
パートタイム労働者がいきいきと活躍することができる環境にある職場、パートタイム労働者の雇用管理の改善に向けた自主的な取組がされている企業として、サツドラは平成29年度に奨励賞をいただきました。
- 社会
北海道最大級のドラッグストア主催イベント「サツドラFES」を開催
サツドラFESは、お取引先様や地域の出展者様などど共に、「北海道のいつもを楽しく」というコンセプトで2017年から年1回開催してます。
体験型・体感型のイベントを通して、来場されたご家族みんなに楽しんでいただけるような内容です。2020年はコロナ禍の中、オンラインで開催!
- 社会
「サツドラらしさ」を考え、褒めあう文化をつくる「サツドラアワード」を開催
「サツドラアワード」は「私たちにしかできない仕事とは何か」「次の時代をつくるサツドラらしさとは何か」を考える取り組みとして創設されました。
年1回、全従業員が「サツドラらしく」働いていた従業員を推薦し、その中から日常の仕事やそのプロセスにフォーカスして表彰者を選出します。アワードを通して従業員の「気づき」の場を創出し、「褒めあう風土」を醸成していきます。
- 社会
ほっかいどう未来チャレンジ基金に寄付
北海道から世界へ挑戦する若者の海外留学を応援する基金に寄付を行っています。この取組は北海道との官民連携による取組です。