グループで活躍する社員のストーリー

SATUDORA Persons

働くことの本質を教えてくれた複業起業

事業活動があらゆる法令や契約と整合性を持ち適正に行われているかをチェックし、正しい方向に導くことをミッションとする法務部署。サツドラにはキャリアのすべてを法務領域で歩み、複業としてもまた、新しい企業法務の形にチャレンジする従業員がいます。今ではBリーグ「レバンガ北海道」のマッチスポンサーを務めるまでになった経営者でもある総務・法務グループの久保に、仕事に対する想いを聞きました。

法務は経営のナビゲーター

複業をはじめた経緯を教えてください

キャリアを重ねる中で、企業活動の中で法務が根づいていない現状にずっと課題感を持っていました。業務における法令や契約へのアンテナはもちろん、いわゆるリーガルチェックと言われる「守り」を担当する部署のイメージがあるからか、専任部署を社内に置くことすらためらう企業が多かったんです。

確かに総務や経理と同じく「守り」のイメージが強いですね

法務部署において「守り」が本丸であることは間違いありません。一方で、正しい知識や情報は事業をドライブさせるきっかけにもなるんですよね。例えば事業が生まれたばかりのマーケットへ進出を検討しているとします。多くの場合、そこには法令はもちろんいわゆる業界のガイドライン的なものもほとんど存在しませんが、ここに人脈や情報を持つ法務領域の人間がいると、「近々こんなガイドラインをつくる動きがあるらしいですよ」「このポイントだけ担保できればガイドラインとバッティングするリスクを避けられそうですよ」と事業をナビゲートすることができる。手さぐりにならざるを得ない未成熟なマーケットでも意思決定のスピードを上げることができるんです。

そう考えると法務のイメージが少し変わる気がします。久保さんが代表を務める「企業法務Matching合同会社」について教えてください

法務部署の立ち上げや定着に関するコンサルティングや研修プログラムの提供、セミナーの企画や実施、事業戦略や組織戦略のご相談を頂くこともあります。

法務以外の領域も手掛けているんですね

対峙するのが主に経営者なので、相談の幅が自然と広がりますね。その点、企業法務Matchingには営業やコンサルタントなど様々な経歴を持つメンバーが揃っているので、お悩みごとに合わせて柔軟に対応できることは強みだと思います。事業そのものが強くならないかぎり法務部署というバックオフィスを保持することはできないので、ここにも力を入れて事業運営しています。

「企業法務」というポジションへの危機感

自身も経営者となって変わった部分はありますか

月並みですが経営者の気持ちがわかるようになったのは大きいです。あとは企業法務そのものへの危機感も強く感じました。

と、いうと?

法務の仕事は「臨床法務」「予防法務」「戦略法務」の大きく3つに分かれます。臨床は弁護士と連携するもの、予防はいわゆるリーガルチェックと言われる契約書等の精査で、この2つが法務の業務の大半を占めていました。経営者となって感じるのは最後の戦略法務、つまり経営者の壁打ち相手になって、法務観点から事業を牽引する役割こそがこれからの企業法務に求められる最重要な役割だということです。

先ほど触れた事業のナビゲートの話ですね

臨床は弁護士と言う社外の専門家がいますし、予防は今後AIでどんどん代替可能になっていきます。法務と言う専門色の強い集団をわざわざ社内におく価値は何か?という思考は、複業で数多くの経営者と議論し、自分もまた経営者になったからこそ気づいたことだと思いますね。自分のメンバーにもそこは強くメッセージしていますし、チーム内での勉強会などインプットの機会も意識して増やしています。

サツドラの業務の根幹にも影響する大きな気付きですね。その他にも本業へフィードバックされることはありましたか?

複業では経営者や法務部長と言った経営ボードの方と対峙することが多いので、双方に価値が創れそうな場合はサツドラの既存事業とどんどん繋いでいくようにしています。自分を理解して応援してくれるサツドラのことはやっぱり好きですから。こう見えて愛社精神はかなり強いほうなので(笑)

最後に、久保さんにとって複業とはどんな存在ですか?

働くということの本当の意味を教えてくれたものですね。自分のやりたいことを、仲間を集めて実現していく。それによって生むことができた感謝がお金となって返ってくる。つまりお金稼ぎに一生懸命になることは、人にどう感謝されるかを真剣に考えることと同じなんだなと。そんな世の中の仕組みを知るにつれて、周りに感謝ができない人や素直じゃない人にはボールが回ってこないんだなということも身に染みて感じるようになりました。新型コロナの影響やテクノロジーの普及で、人生における仕事の優先順位はどんどん下がっていきます。だからこそ、自分はどこで誰に感謝されたいのかを常に考えて動いていきたいですね。

SATUDORA Persons

サツドラホールディングス

総務・法務グループ

久保智人

小樽出身。札幌の大学を卒業後、2社で法務部署の立ち上げを経験したのち2017年にサツドラに中途入社。サツドラでも法務部の立ち上げを担う。複業として2019年に創業した「企業法務Matching合同会社」は、士業、営業、コンサルタント、女性アナウンサーなど様々な顔を持つ7名の複業家たちがそれぞれのスキルを活かした事業活動を行っている

※ 所属、役職等はインタビュー当時のものです