GROUP CONCEPT
グループコンセプト
地域をつなぎ、
日本を未来へ。
「人生100年時代」「第4次産業革命」
今、時代はこれまで体験したことのない
大きな変化を迎えようとしています。
人口減少や高齢化など
社会課題の先進地域と呼ばれる
北海道を基点にビジネスを展開する私たちは
創業以来育んできた地域とのつながりを軸に、
あらゆる切り口で
地域のヒト・モノ・コトをつなぎ
北海道から日本中へ、
新しい未来を提案していきます。
MISSION
サツドラはなぜこの世界に存在しているのでしょうか。
それは、1972年の創業以来変わらない、
実現させたい社会があるからです。
健康で明るい社会の実現に
貢献する
VISION
健康で明るい社会を実現するために、
いま私たちがするべきこと。
それは、私たち自身が変わることです。
ドラッグストアビジネスから
地域コネクティッドビジネスの実現へ
サツドラの周りでは「モノを売る」だけの小売から、「モノ×サービス」を提供する小売へと変化が起きています。
「地域に関わるあらゆるヒト、モノ、コトをつなぎ、未来を豊かにする地域コネクティッドビジネス」へ進化します。
VALUE
私たちがこれまで培ってきた強みとは何か。
それこそがミッション、ビジョンを実現させていく源泉となるのです。
地域とつながる
場所がある。
約50年かけて築き上げた200店舗あまりのドラッグストアチェーンは、
地域で暮らす人々と直接つながることのできる場です。
地域をつなげる
コミュニティがある。
EZO CLUBコミュニティや2021年に完成した本社屋のインキュベーションスぺース EZOHUB SAPPOROなど、
地域のヒト・モノ・コトをつなげるプラットフォームは私たちの重要な財産です。
未来へつなぐ
課題解決力がある。
地域とつながる場、地域をつなげるコミュニティ、
そこに最先端のテクノロジーやアイデアを加えることで、
人口減少や高齢化等の社会課題を解決する力に変えていきます。
SATUDORA WAY
「人生100年時代」「第四次産業革命時代」に活躍しつづけるために
必要な行動とは何か。私たちはこう考えます。
- 挑戦から学び続ける
-
好奇心を持ち、変化を恐れず、
自ら学び、行動していく
その挑戦によって、さらなる学びと
自分の成長を実現させていく
- 自分事にする
-
自分の仕事に主体性(オーナーシップマインド)を持ち、
「何のために、何が必要なのか」の本質を
判断基準にして行動していく
- 互いの強みを活かす
-
大きな成果を上げるために、
まわりと協働し互いの違いや強みを活かしていく
- 感謝をする
-
一緒に働く仲間・お取引先・お客様全てに
真摯に向き合い、感謝(敬意)を示していく