
ドラッグストアビジネスから
地域コネクティッドビジネスへ
サツドラの周りでは「モノを売る」だけの小売から、
「モノ×サービス」を提供する小売へと変化が起きています。
「地域に関わるあらゆるヒト、モノ、コトをつなぎ、
未来を豊かにする地域コネクティッドビジネス」へ進化します。
私たちの考える地域コネクティッドとは
地域のあらゆるヒト・コト・モノをつなぎ新たな未来を創造することは、
小売、コミュニティ、スポーツなど様々な地域のつながりを
培ってきた私たちだからこそ、実現できることです。
地域とつながる場所がある。
約50年かけて築き上げた200店舗あまりのドラッグストアチェーンは、
地域で暮らし人々と直接つながることのできる場です。
地域をつなげるコミュニティがある。
EZO CLUBやEZOママ、そして2020年に完成する新社屋のシェアリングスペースは、
地域の人々をつなげるコミュニティです。
未来へつなぐ課題解決力がある。
地域とつながる場、地域をつなげるコミュニティ、そこに最先端のテクノロジーやアイデアを加えることで、
人口減少や高齢化等の社会課題を解決する力に変えていきます。
-
好奇心を忘れず、挑戦から学んでいこう。
一生青春、一生勉強。変化を恐れず何事にも興味を持って挑戦する。
-
困難を乗り越えて、ひとつ上を目指そう。
問題ではなく、自分を成長させる課題として捉えて解決していく。
-
何でも自分事にし、自ら行動しよう。
なぜやるか、どう思うか。自分主語で語り、行動する。
-
オープンに、フェアにいこう。
情報共有し、公明正大に。家族に誇れる誠実な行動を。
-
まわりのヒトを喜ばせて、ファンをつくろう。
お客さま、取引先、仲間から学び、他者に貢献することで支持を集める。
-
違いを認めあい、互いの強みを活かそう。
他者の良いところを探し、自分にできることと掛け合わせることで、一人ではできないシナジーを出していく。
-
いつでも、心と体の健康に気をくばろう。
お客さまを笑顔にするのはあなた。何よりもまず自分の健康を第一に。