地域と人のつながりをつくり、そだてていく。

SCROLL

地域と人の
つながりをつくり、
そだてていく。

北海道の「いつも」を楽しく。

サツドラはドラッグストアだけど、
実は普通のドラッグストアじゃないんです。

北海道のヒト・モノ・コトをつなぐHUBとして、
自治体・企業・学校と連携しながら、
地域に新しいつながりと価値を生み出し、
北海道で暮らす人々の毎日を
より楽しいものにするために
日々奮闘しています。

そんな私たちが大切にしているのは、
挑戦から学び続けること。
自分事にして行動すること。
互いの強みを活かし合うこと。
そして、どんな時でも感謝をすること。

この価値観を軸に、一人ひとりが成長することで、
あなたも、サツドラも、北海道も
もっともっと楽しくなると信じています。

さあ、一緒に“北海道の未来づくり”を楽しみながら
成長しませんか?

サツドラの想いを詳しく見る

PEOPLE

サツドラで働くひとたち

ママ×薬剤師

大学を卒業してすぐ別の調剤薬局に就職し、病院の門前薬局で薬剤師として色々な病気を抱えた多くの患者様と接してきました。そのたびに、「こんなに病気が大きくなる前の患者様の健康をサポート出来ないかな」と感じていたんですよね。そのためにはドラッグストアのような、患者様の日常と接点がある場所で働く必要があるよな・・と考えて。
一念発起してドラッグス...

インタビュー全文を見る

使命感を胸に、ブラッシュアップし続けています

日常業務として、ヘルス部門とホーム部門の売り場変更等の作業実施や進捗管理、「ワークスケジュール」という店舗の一日のスケジュール作成を行っております。
その業務は一日の店舗運営を決める重要な作業です。適切なワークスケジュールを作れば効率よく店舗運営ができますし、逆に不適切なワークスケジュールを作成すれば店舗の運営効率は下がります。ですので責...

インタビュー全文を見る

管理栄養士として町の健康に寄り添う

主に化粧品の接客・販売、医薬品も含めた発注業務を行っています。お客様がお探しの商品や、お悩みにあった商品を紹介することができ、お客様に喜んで頂ける瞬間がやりがいです。常連のお客様がご来店されると私に話しかけてくれたり、接客させていただいた後に「やっぱりあなたに聞いてよかった!」と言って頂けることがモチベーションにつながっています。入社を決めた理...

インタビュー全文を見る

ワクワクする店舗づくりと、心から寄り添う教育を

担当エリア内の店舗の化粧品に関わる従業員への教育を担当しています。他にも、サツドラのビューティ商品を通して店舗の担当者、そしてお客さまに寄り添いながら、さらなるキレイのお手伝いをさせていただいています。担当者の苦手や弱みの部分を私のアドバイスにより克服することができ、「自信を持って商品を紹介し、お客さまにご満足していただけました!」などの嬉しい...

インタビュー全文を見る

CULTURE

サツドラの文化・環境・制度

NEWS

一覧を見る

RECRUIT

ENTRY

エントリー

サツドラは、入社意思があれば
誰でもエントリー可能!
(新卒・既卒・大学1〜3年・外国籍・短大や専門学校、海外大学など)
是非エントリーをお待ちしております!