自分ごとにして楽しく働くこと。
在庫管理・発注業務・レセコンの入力などの薬剤師としての基本的な業務を行いつつ、新作のお薬手帳の内容やデザインのリニューアルプロジェクト等の薬局業務以外にも積極的に取り組んでいます。
働いていて1番やりがいを感じる瞬間は疑義照会で薬の内容が変更されたときです。いろいろな形のやりがいはあると思いますが、私は疑義照会することで患者様の不利益を最...
北海道の「いつも」を楽しく。
サツドラはドラッグストアだけど、
実は普通のドラッグストアじゃないんです。
北海道のヒト・モノ・コトをつなぐHUBとして、
自治体・企業・学校と連携しながら、
地域に新しいつながりと価値を生み出し、
北海道で暮らす人々の毎日を
より楽しいものにするために
日々奮闘しています。
そんな私たちが大切にしているのは、
挑戦から学び続けること。
自分事にして行動すること。
互いの強みを活かし合うこと。
そして、どんな時でも感謝をすること。
この価値観を軸に、一人ひとりが成長することで、
あなたも、サツドラも、北海道も
もっともっと楽しくなると信じています。
さあ、一緒に“北海道の未来づくり”を楽しみながら
成長しませんか?

PEOPLE
![]()
在庫管理・発注業務・レセコンの入力などの薬剤師としての基本的な業務を行いつつ、新作のお薬手帳の内容やデザインのリニューアルプロジェクト等の薬局業務以外にも積極的に取り組んでいます。
働いていて1番やりがいを感じる瞬間は疑義照会で薬の内容が変更されたときです。いろいろな形のやりがいはあると思いますが、私は疑義照会することで患者様の不利益を最...
![]()
日常業務として、ヘルス部門とホーム部門の売り場変更等の作業実施や進捗管理、「ワークスケジュール」という店舗の一日のスケジュール作成を行っております。
その業務は一日の店舗運営を決める重要な作業です。適切なワークスケジュールを作れば効率よく店舗運営ができますし、逆に不適切なワークスケジュールを作成すれば店舗の運営効率は下がります。ですので責...
![]()
薬局での処方箋枚数、売上向上のために、薬局店舗と本部を繋ぐパイプ役を担っています。また、国や市が大きく関わる医療業界ですので、必要な情報や、行わなければならない内容を共有し、指示・対応をしています。
それらの業務を支えるために最も大切な、職場づくりにも大きく関わっています。人員構成や、店舗間の配置転換、些細なことへの気づきや改善策の提案な...
![]()
処方箋の受付・入力、レセプト請求、ピッキング、発注、薬の検品作業などを行ってます。1日の中では受付にいる時間が長いので、患者様と最初に話すことが多くなります。短い会話の中で患者様の要望を正確に聞き取り、正しく他のスタッフに伝えなければなりませんが、そんな中でもフランクに話しかけてくれる患者様とお話できるのはとても楽しいです。また、登録販売者の資格...
CULTURE
ENTRY
サツドラは、入社意思があれば
誰でもエントリー可能!
(新卒・既卒・大学1〜3年・外国籍・短大や専門学校、海外大学など)
是非エントリーをお待ちしております!